ようこそ、静岡市山岳連盟ホームページへ

静岡市山岳連盟では新規の加盟(山岳会、クラブ、グループ)を募集しています。

18年度静岡市山岳連盟の活動

2018.04.17
  静岡市山岳連盟30年度総会

  総会

  望月会長の挨拶で始り29年度の事業報告会計報告、30年度の事業計画、会計計画、静岡市営のクライミング場の現状等の報告をしました。
 なお29年度事業報告、及び30年度事業計画は静岡市山岳連盟紹介のコーナーに記載します。

  懇親会

 市山岳連盟加盟団体の内14団体、54名が出席し各団体の枠を超えて親睦を深めました。
 又、静岡市体育協会より受賞した2名の紹介と市山岳連盟より2名の感謝状の贈呈式を行いました。
   
 静岡市体育協会より受賞した2名の紹介
  
  市山岳連盟より感謝状の贈呈
  
  市山岳連盟より感謝状の贈呈
 

2018.04.28
静岡市環境局環境創造課よりお知らせがあります。
詳しくはこちら → PDF
参加希望者は直接創造課へ申し込みをお願いいたします。

2018.05.12
赤石岳周辺で遭難がありました。


日程 
5月3日 葵区田代の椹島ロッジに宿泊   5月4日朝 出発、1人で南アルプスの赤石岳に入山   5月4日夜 千枚小屋もしくは中岳避難小屋に到着
5月5日 荒川の小屋に宿泊   5月6日(下山予定) 午前6時38分に小赤石岳付近にて最終目撃あり   本人が帰宅しなかったため家族が捜索依頼
静岡市山岳連盟も隊員5名が捜索に参加しましたが発見できませんでした。
情報のある方は静岡市山岳連盟まで連絡お願いします。
尚南アルプスはまだ積雪が多くあり、通常ルートでの行動は困難です。
5月の南アルプスはバリエーションルート以上の行動の用意、準備をお願いします。

2018.05.14
ゆらら安全登山講習会
静岡市ふれあい健康増進館ゆららにて初心者の為の登山教室第1回講習会をひらきました。
5月13日のテーマ 登山の基礎と読図&ザイルワーク




2018.05.31
ゆらら安全登山講習会
静岡市ふれあい健康増進館ゆららにて初心者の為の登山教室第3回講習会をひらきました。
5月27日のテーマ 普通救命講習

本日名倉講師および 消防署関係者による救命講座が開かれました。
参加者は23名 講師 消防3名 岳連 名倉講師   臨時受講者 望月


名倉講師の挨拶


受講生と消防講師の挨拶

消防講師一同

講師の実演、呼びかけ

実演指導
                          





大変有意義な講座でした。 普通救命講座の説明は右PDFをクリックして下さい。 → PDF

2018.06.07
 千枚岳登山口変更のお知らせ
 椹島より千枚岳への登山口の位置が変更に成りました。
 今年から千枚へ登るには現在の瀧見橋からの登山口は閉鎖され100mほど林道を登った所 から入山をするようになったとの事です。
 下地図は昨年までの滝見橋からの登山口です。
  臨時バス停と旧の登山口へはお知らせの標識を付けてもらう事になっています。
 この方面に登山の方々は必ず確認お願いします。
   


2018.06.18
高山植物保護葛藤の報告
6月15日からの高山植物保護活動の報告をします。

6月15日 16:30清水発 沼平 20:30 着
16日

沼平7時集合 出発   環境省自然保護官 2名 静岡県自然保護課担当官 1名   県関係者2名 一般ボランテァ 4名  合計 9名
幸いにも雨が降る事なく茶臼小屋へ着く、2班に分かれ作業を開始する
昨年10月に解体された柱とネットを組み建てる。45分程度で作業は終了をする。
17日
環境省の2名と県の担当官私と4名で仁田岳へ登山道の確認と木道の状態を見に出かける。
2年間にも同じように環境省の方たちに同行をして仁田岳へ向かった。
登山道も木道も修繕の必要はない。茶臼小屋へ戻り荷物をまとめ下山に入る。5月に登った時に付いて矢印表示の位置が不適当の為変えてくる。


看板補修作業1

看板補修作業2

看板補修作業3
 
 
 防鹿柵作業1     

 防鹿柵作業2
  
2018.06.20
 子供登山教室のお知らせ
      
この教室は、大自然を舞台に子どもたちに日常生活では経験できない感動や厳しさ、
体を動かすことの楽しさを体験することで、感性を目覚めさせると同時に、心と体の育成を目的としています。

子供登山教室開催要項

◆ 参加対象 静岡市内の健康な小学生・中学生
◆ 募集人数 25名(定員になり次第募集終了)
◆ 締め切り 2018年9月3日(月)
◆ 受講料 無料(静岡市体育協会補助事業)
◆ 指導者 静岡市山岳連盟所属指導員
◆ お問合せ 子ども登山教室担当 篠崎 勇 携帯080-3656-1974
◆ 申込方法  下記受講申込書を.ダウンロードし必要事項を記入して左のメールアドレスに添付して申し込んで
下さい。  【E-mail:shizuoka_koko_rika_c@yahoo.co.jp】  


受講申込書 Word   PDF

2017年 子ども登山教室 宝永山(2,693m)にて

実 施 日 場  所 内  容
10月1日(月)19:00〜 静岡市生涯学習センター 健康文化交流館「来・て・こ」 開校式 及び 説明会 机上講習 (親子で参加)
10月14日(日) 賤機山(しずはたやま)縦走(鯨ヶ池→静岡浅間神社) 身近な山で机上講習の基本を体験する
10月27日(土) 〜28日(日) 10月27日(土) 〜28日(日) 越前岳(えちぜんだけ)(愛鷹山)
《泊》朝霧野外活動センター
西臼塚(にしうすづか)(富士山)
自然の偉大さと、集団行動を通して仲間の大切さを体験する

◆ 案内の詳細 PDF


20180712
千枚岳椹島口新登山道が 2018年7月12日開通しました。
千枚岳椹島新登山道の大井川右俣に架かる吊橋が完成し、それに合わせて新登山道の整備が終了し開通しました。
新登山道は、滝見橋の上流約200mにある吊橋を渡り、拙著地図「ゴーロ帯の急坂」の上、鉄塔横の手前標高1390mで旧登山道に合流します。(中電の巡視路が利用されています)
新登山道の下2/3は岩尾根に絡む直登です。急登ですが、滑落の不安を感じる様な箇所はなく、また松の落ち葉のクッションが効いたとても楽しい登山道です。
途中イワカガミの群生と、シャクナゲがあります。ペイントや虎ロープもありますので迷う事は無いと思いますが鉄塔の下を通過する際要注意。
鉄塔の先100m位のところでトラバースに移り、すぐに旧道に合流します。
滝見橋の急旧登山道入口から、新登山道経由で旧登山道に合流する迄のコースタイムは、50分位とのことです。
尚吊り橋は60cm位の板通路で数箇所退避箇所が設けられています。手摺り幅が広く感じられ初心者は揺れが大きい時不安を感じるかもしれません。

    
         


20180718
南アルプス開山式
7月16日11:00、南アルプスの入山口畑薙第1ダムサイトで、恒例の南アルプス夏山開山式典が開かれました。
井川小中学生によるアルペンホルンの演奏、安全登山を祈り神職よりの祝詞等の神事、県警より登山者代表へのお守り等の授与か゜行われました。
    
           

20180820
聖岳周辺で遭難がありました。
size="+2" 静岡市山岳連盟では7月31日から8月3日迄5名、8月12日から8月15日迄9名と2回捜索を行いましたが
残念ながら見つけることは出来ませんでした。

20180825
静岡県山岳連盟よりお知らせがあります。
静岡県山岳連盟海外登山研究会よりエルブルース登山隊報告会を下記日程で行います。
日時 2018年9月25日(火) 19時〜21時
場所 来てこ
詳しくは右をクリックして下さい。 ⇒  
エルブルース登山隊報告会PDF

2018.10.07
主催 スカイ観光社 秋のハイキングスクールのお知らせ
 
講師 静岡市山岳連盟 指導員
  日時 30年11月11日 日曜日 出発時間 静岡駅 6:00
  紅葉の天城峠〜八丁池周辺
  詳細は静岡市山岳連盟事務局へ 事務局にて申込先を案内いたします
  詳しくは右PDFをクリックして下さい ⇒ PDF 


2018.10.12

山伏・西日蔭沢コース状況 
安全確保、遭難助長の意味から山伏日蔭沢コースはみどりの道として登山自粛のお願いを願います 

  
                林道崩壊
  
                駐車場が河原に
  
           登山口手前の河川、2つに分かれる
  
          登山口手前の河川、流木を橋に
  
              下流から1つ目の橋
  
             下流から2つ目の橋
  
               下流から3つ目の橋なくなっている
  
               最終水場上の谷間

 
他の登山道及びハイキングコースもかなりの台風の被害を受けていると思われます。
登山の際には十分注意して行動お願いします。

20181012
山伏・西日蔭沢登山コースが台風の為、荒廃しています。詳しくは (みどの道のニュース)を見て下さい。


20181013
南アルプスやれやれ峠経由茶臼岳登山ルート通行不能です。
先日の台風24、25号により吊り橋等が流され通行不能と成りました。

1、茶臼・上河内コース ウソッコ沢小屋すぐ上のつり橋(第一つり橋) 落橋
2、第3・第5つり橋 落橋
3、聖沢口登山道至る所で崩壊トラバース道は通行不可能との情報が入りました。
4、静岡安倍奥の山でも同じようなことが起きているのではないかと思われます。
登山される方に注意を伝えてください。

2018.10.24
子供登山教室の報告
10月14日子供登山教室を行いました。小雨の中全員元気に行って来ました。
参加者  こども 25名
引率者  静岡市山岳連盟役員 5名

  
                 小雨降る
  
                  楽しい昼食
  
                   神社到着        
  
                   全員無事到着



20181025
消防、警察、市岳連3団体合同沢における救助訓練実施
10月21日3団体合同救助訓練を渡村公民館近くの堰堤で行いました。
2班に分かれ懸垂下降、3倍システムによる引き上げ、要救護者を背負っての懸垂下降等の訓練をしました。
参加人数 市岳連20名、県警11名、消防6名 でした。

開催説明

懸垂下降前の注意

懸垂下降訓練

プルージックによる確保

要救護者を背負っての懸垂下降

要救護者を背負っての懸垂下降
20181118
30年11月18日 静岡市葵区 龍爪山での遭難事故

龍爪山文殊岳へ道白山コースから登るには道白山駐車場横の木橋を渡り登り2〜3分で
則沢コースと文殊岳方面へ向かう登りの道と分岐に出る。
2人連れの登山者はこの場所で文殊岳への登山道を見落とし則沢方面へ向い鉄橋を渡った。
(鉄橋が目に入りそちらへ足が向いたと考えられる)
渡るとすぐに真直ぐ下る道と右に曲がる作業道が出てくる。
ここで右折をして作業道へ入り込んでしまった。
この作業道は、トラバース道の為、進んでいくと道が大部崩れているところに出る。
2人は道を違えたことに気づき戻る途中一人が転落をした事故である。
龍爪山では山岳遭難の大半が道迷いである。
作業道や農道が登山道と交差しているところが多い為、道間違えが多い。
今回もいつもと同じパターンで起きた事故だ。
その様な事故が今後起きない様、登山道と作業道が分岐している所はコース間違えを
しない様に注意表示プレートの設置を進めていく。
今までも同じ様に標識の設置をしてきたが今後も続けていくことが必要と考える。
登山者の安全を考え行て行う活動の為、皆様の協力をお願いいたします。

静岡市山岳連盟


標識1設置前

標識1設置後

標識2設置前

標識2設置後

標識1・2設置後

作業前

赤テープ設置
   
2019.01.06
主催 スカイ観光社 冬のハイキングスクールのお知らせ
 講師 静岡市山岳連盟 指導員

絶景で知られる伊豆稜線歩道を歩きます。舩原峠から金冠山を駿河湾、富士山を見ながら稜線ハイキングを楽しみたいと思います。
帰りは修善寺温泉で汗を流し疲れを癒したいと思います。 詳しくはこちら → PDF
              
実施要項
日時 2019年2月17日 日曜日 6時15分 ゆらら集合 6時30分出発
参加費 6500円(障害保険代を含む、入湯料は別途)  募集人員 25名位
詳しくはこちら → PDF

2019.01.30
みどりの道十枚山沢コースのお知らせ
@十枚山沢コース一の沢新道地理院電子版に記載されました
  

A10月の台風24号で一の沢が渡渉点上下100mほど土石流の砂礫で1m厚さに埋没涸れ沢状態になりました。(二の沢、三の沢は土石流の発生はない)
 一の沢上部の崩落地の土砂礫は大部分流出したと考えられますので二の沢の例から2.3年は大丈夫かと思います。
 採水はできませんが通行は渡渉がなくなりました。万一の小石の落石にご注意ください。
  

山伏登山コースの案内表示板設置のお知らせ
静岡市スポーツ振興課より山伏登山コースの案内表示板設置のお知らせが届きました。
  
                大谷コース登り口
 
                新窪乗り越し
 
                山伏頂上付近



2019.01.19

満観峰登山道整備のお知らせ
静岡市スポーツ振興課より満観峰逆川コースの登山道整備の報告が有りました。詳しくは右PDFをクリックして下さい。⇒PDF
2019.01.30
みどりの道十枚山沢コースのお知らせ
@十枚山沢コース一の沢新道地理院電子版に記載されました
  

A10月の台風24号で一の沢が渡渉点上下100mほど土石流の砂礫で1m厚さに埋没涸れ沢状態になりました。(二の沢、三の沢は土石流の発生はない)
 一の沢上部の崩落地の土砂礫は大部分流出したと考えられますので二の沢の例から2.3年は大丈夫かと思います。
 採水はできませんが通行は渡渉がなくなりました。万一の小石の落石にご注意ください。
  

山伏登山コースの案内表示板設置のお知らせ
静岡市スポーツ振興課より山伏登山コースの案内表示板設置のお知らせが届きました。
  
                大谷コース登り口
 
                新窪乗り越し
 
                山伏頂上付近



2019.02.23
主催 スカイ観光社 講師 静岡市山岳連盟による 冬のハイキングスクールの実施
2月17日 日曜日天気も良く登山道には殆ど雪は無く参加者19名市岳連指導者5名は快適なハイキングに行って来ました。

 
 
 
 

20190224
清水駅前テルサクライミング場再開のお知らせ
清水駅前テルサクライミング場が4月にニューリアルオープンすることに伴いスポーツクライミングのオリンピック強化選手、
是永恵一郎選手を講師に招き、リードクライミングの講習を4月6日に行います。

詳しくは右PDFを参照下さい。 ⇒ PDF

2019.02.23
主催 スカイ観光社 講師 静岡市山岳連盟による 冬のハイキングスクールの実施
2月17日 日曜日天気も良く登山道には殆ど雪は無く参加者19名市岳連指導者5名は快適なハイキングに行って来ました。

 
 
 
 

20190312
静岡市体育協会表彰式実施

この表彰は、市体協が所属各競技団体で優れた働きをした方々を対象に毎年行っているものです。
今年は、静岡市山岳連盟から、下記2名の方が表彰されました。
森竹氏は静岡市山岳連盟理事及び所属山岳会の事務局などの要職を長く務められ、又山岳自然環境の保護、
登山者の受入れ体制の強化、啓蒙活動、登山者の事故防止、、登山道の整備等々幅広く活動してこられました。
磯部氏はクライミングスクールの講師を長きにわたり務め。若手登山者の育成につとめました。
又静岡市山岳連盟の常任理事も兼ねています。

功労章授与      森竹 利久(静岡市山岳連盟理事 井川山岳会・事務局)
優秀指導者章授与 磯部 和夫(静岡市山岳連盟常任理事 踏岳会)

      


  戻る