2017.10.7
「ふれあいスポーツDAY」クライミング教室を行いました。
主催 公益財団法人 静岡市スポーツ振興課 10月7日 土曜日 静岡市葵区 北部体育館 ノースフォールで開催しました
参加者 延べ人数 63名 子供50名 大人13名
1名の子供が何回チャレンジをしたかは不明です。
予想通りの人気とのことです。
受付風景 |
説明を聞いて |
最高です |
トップ到着 |
頑張っています |
仲良く登っています |
2017.9.13
アルパインクライミングスクール卒業実技講習会実施
2017アルパインクライミングスクール卒業実技講習 を9月9日(土)、10日(日)2日をかけ小川山、廻り目平キャンプ場でキャンプ及びクライミングをし
終了しました。
講習生7名、指導者6名、サポーターと新サポーター12名の計25名。
マルチピッチのガマルート5ピッチを登り、その後初めてのリードクライミングに挑戦。
修了式の終了後キャンプをし、今後のクライミングについて多いに語り合いました。
|
|
|
|
|
|
アルパインクライミングスクール第5回実技講習会実施
2017アルパインクライミングスクール 第5回実技講習 が8月20日(日)に 山梨県三ツ峠の岩場で開催されました。
講習生9名、指導者5名、サポーターと新サポーター9名の計23名。
当日はゲレンデは空いていて、当スクールの貸し切り状態で、快適なクライミングになりました。
三ツ峠の屏風岩は、古くから知られているアルパインクライミングのゲレンデです。
この日は、各パーティとも好きなルートから上部岩壁へと登って行きました。
最後は天狗の踊り場で合流し、皆で「大根おろし」を登って終了しました。
講習生は全員「大根おろし」を完登し、今年の講習生のレベルの高さに驚きました。新サポーターも確実にレベルアップしていました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アルパインクライミングスクール第4回実技講習会実施
2017アルパインクライミングスクール 第4回実技講習 が7月1日(土)、2日(日)2日に別け 伊豆の国市城山難壁の岩場で開催されました。
講習生9名、指導者7名、サポーターと新サポーター15名の計31名。
「マルチピッチの実践」、前回までの基本の復習・落石に対する注意を払いながら、南壁から西南カンテルート5ピッチの高度感抜群のマルチピッチクライミングを
セカンド(フォロー)で登ります。連続懸垂下降を含む3回の懸垂下降で取り付き点に戻り、セカンドでのマルチピッチクライミングを理解し確実に習得します。
|
|
|
|
|
|
|
|
アルパインクライミングスクール第3回実技講習会実施
2017アルパインクライミングスクール 第3回実技講習 が6月4日(日)に 山梨県西湖の近く十二ヶ岳の岩場で開催されました。
講習生7名、指導者5名、サポーターと新サポーター11名の計23名。
岩場に着いた時の注意事項、安全の点検と確保及び確認、スラブの岩場でのフリクションを利かせたクライミング、終了点でのセルフビレイ、懸垂下降の練習、
基本的なセカンドでのクライミング練習、終了点に到着して次のピッチに登る間のロープワーク、ギアの受け渡し、リードクライミングのビレイ等々、
マルチピッチクライミングシステムの基本練習をします。
|
|
|
|
|
|
|
|
アルパインクライミングスクール第2回実技講習会実施
2017アルパインクライミングスクール 第2回実技講習 が5月14日(日)に 新所原立岩で開催されました。
講習生8名、指導者4名、サポーターと新サポーター10名の計22名。
硬いチャートの岩場の立岩で、初の岩場でのクライミング、ビレイ、岩場でのマナー、安全確認、コールの仕方、懸垂下降の基礎を学びました。
|
|
|
|
|
|
|
2017.8.26
こどもクライミングスクールW 実施
北部体育館こどもクライミングスクールが8月26日土曜日、午前中 午後は親子クライミングスクールを実施しました。。
午前こどもクライミング 参加者14名 女子 7名 男子 7名
午後親子クライミング 参加者10名 子供 5名 男子 2名 女子 3名
大人 6名 男性 4名 女性 1名
バランス良く登っています。 |
トップに届きました。 |
ハングに挑戦 |
やったーピース。 |
僕上まで登りました。 |
たのしいでーす。 |
2017.8.19
こどもクライミングスクールV 実施
北部体育館こどもクライミングスクールが8月19日土曜日、午前中 午後は親子クライミングスクールを実施しました。。
午前の部15名 女子 7名 男子 8名
午後の部12名 子供 6名 男子 2名 女子 4名
大人 6名 男性 4名 女性 2名
開会の挨拶 |
開始前の注意事項 |
トップに上れました |
降りる時楽しーい |
子供達快適に上っています |
私にピース |
私真剣です |
私途中だけどピース |
足元を探しているの |
僕トップ登りました |
ハング越したかった |
お父さん達思いからだを押し上げています |
お母さん頑張りました |
2017.8.05
こどもクライミングスクールU 実施
北部体育館こどもクライミングスクールが8月5日土曜日、午前、午後と2部開催されました。
午前の部14名 女子 5名 男子 9名
ハングに取り付く |
頑張っています |
. 私降ります |
上に登ります |
僕真剣です |
17.7.31
こどもクライミングスクール実施
北部体育館こどもクライミングスクールが7月29日土曜日、午前、午後と2部開催されました。
午前の部14名 女子 5名 男子 9名
開始前の注意事項 |
クライミングスタート |
ハングに取り付き頑張ってます |
トップに到着 |
頑張って登っています |
最高でピース |
2017.4.28
クライミングスクール第1回実技講習会実施
今年も市岳連アルパインクライミングスクールが始まりました。第1回の実技講習会は、静岡市葵区の北部体育館で、4月16日に開かれました。参加者は講習生8名と指導者5名、サポーター6名、新サポーター1名の計20名です。1回目なので、クライミングギアの使い方や基本的なロープワークをまずしっかりと身につけてもらいました。
その後、北部体育館の人工壁(ノースウォール)でトップロープをセットしてのクライミングとビレイ方法を体験しました。更に、懸垂下降のマスターです。終了点についての自己確保、懸垂用ロープと器具のセット、安全確認のための声かけなど、懸垂下降のシステム全体を繰り返し繰り返し練習しました。
みなさん、新しい体験に、とてもいい顔をしていました。今年の講習生もきっとすばらしいクライマーに育っていってくれると思います。
2017.3.17
クライミングスクールリーダー講習会実施ー立岩ー
静岡市山岳連盟主催のアルパインクライミングスクールリーダー講習会が、3月12日、愛知県新所原の立岩で開催されました。この講習会は、来年度のスクールを担当する指導者達の技術研修を目的としたもので、この時期に毎年行っています。当日は、指導者6名、シニアサポーター6名、新サポーター6名の計18名が参加しました。
リードクライミングにおけるスタカット方式や懸垂下降の手順などを再確認しましたが、今回は特に、アンカー構築における問題点の検証を重点的に行いました。
4月からは、また新しい講習生を迎えてスクールが始まります。みなさん、お楽しみに。
2017.3.10
静岡市北部体育館「ノースウォール」優先使用についてーご協力のお願いー
標題の人工壁「ノースウォール」については、クライマーの皆様には愛用されている方々も多いと思いますが、この壁の利用について、静岡市山岳連盟からのお願いです。
静岡市岳連では、例年「アルパインクライミングスクール」を企画、運営しております。これは、一般公募の研修生を対象に、アルパインクライミングを基礎から体系的に教えていくスクールで、研修生は春から秋にかけて、伊豆の城山、長野県の小川山などで、ロッククライミングの実践を重ねております。また、これらの研修生は、スクール卒業後、市岳連加盟の各山岳会に所属して活動していきますが、山岳遭難事故発生時には、警察や消防の求めに応じて、救助活動にも参加いたします。
そうした意味もあって、研修生は、日常的にも、この「ノースウォール」で、日々技術の研鑽に励んでいますが、「ノースウォール」は充分な規模を持つ施設ではないため、一般利用者との共用が難しいという実情がありました。
つきましては、このたび関係各局にお願いし、下記の曜日、時間帯について、この「ノースウォール」を上記クライミングスクールの関係者に優先使用させていただくよう許可をいただけることになりました。一般利用者の方々には大変ご不便をおかけすることになりますが、本スクールの公共性に鑑みて、ご理解、ご協力をいただけるようお願い申し上げます。
優先使用の日程等 原則として毎週月曜日と火曜日
優先使用の時間帯 19:00〜20:45
ページのトップに戻る
2016.9.8
アルパインクライミングスクール卒業クライミング実施
9月3,4日の二日間、小川山廻り目平のキャンプ場をベースにして、標記のクライミング山行が実施されました。これは、4月から続けてきたスクールの卒業山行に当たるもので、講習生9名、指導者5名、新旧のサポーター10名の計24名、それに市岳連松永会長が参加いたしました。
卒業ルートは、例年、ガマスラブから上に延びる5ピッチのガマルートです。当日は、7パーティに分かれて、全員がカマルートを登り切り、反対側の垂壁を50mの懸垂下降で下りました。
その後、修了式が行われ、松永会長から一人一人に修了証が手渡されました。
夜は、キャンプが大いに盛り上がり、若いクライマー達が、将来への夢を語り合っていました。
2016.8.30
アルパインクライミングスクール第5回実技講習会実施
8月21日(日)、標記講習会が、山梨県三ツ峠の岩場で開催され、講習生6名、指導者5名、新サポーター10名の計21名が参加しました。当日は天候もよく、快適なクライミングになりました。
三ツ峠の屏風岩は、古くから知られているアルパインクライミングのゲレンデです。この日は、講習生一人に指導者とサポーター二人がついて、各パーティとも好きなルートから上部岩壁へと登って行きました。最後は天狗の踊り場で合流し、皆で「大根おろし」を登って終了しました。
講習生は全員「大根おろし」を完登し、今年の講習生のレベルの高さに驚きました。新サポーターも確実にレベルアップしていました。
次は9月3,4日、小川山で卒業クライミングです。
2016.7.11
アルパインクライミングスクール第4回実技講習会実施
7月2日(土)、3日(日)の両日、標記講習会が、伊豆大仁の城山南壁で実施されました。土曜日の参加者は、講習生3名、指導者1名、サポーター4名の計8名、日曜日は講習生8名、指導者3名、サポーターと新サポーター12名の計23名でした。
土曜日は雨上がりで蒸し暑く、各ピッチで大休止を取りながら合計5ピッチ、手順を再確認しながら登りました。
日曜日は、力強いサポーターがトップで登り、南壁スラブから西南カンテ1ピッチを経てトラバース、そのあと、正面壁2ピッチの計5ピッチの岩登りをしました。
終了点から50m2回の空中懸垂を交える下降後、南壁スラブ25mを下降、計3回の懸垂下降で取り付き点に戻りました。
今年の講習生はレベルが高く、これまでの講習の成果も出て、各ピッチを問題なくこなしていました。
ページのトップに戻る
過去の記事
2015年
2014年
2013年
2012年